現場改善における【良い褒め方】と【悪い褒め方】のお話をさせていただきました。
まずは褒めて褒めて褒めて、そこへ自らカイゼンのアイデアをプラスして、全員で一緒に実行していきましょう。
そうすることで、カイゼンがどんどん出てくる、本当に強いチームになりますよ!
-
2021.04.06
【第185回】コンサルタントの改善日記 現場改善における【良い褒め方】と【悪い褒め方】のお話をさせていただきました。
まずは褒めて褒めて褒めて、そこへ自らカイゼンのアイデアをプラスして、全員で一緒に実行していきましょう。
そうすることで、カイゼンがどんどん出てくる、本当に強いチームになりますよ!
-
2021.04.02
【第184回】コンサルタントの改善日記 残念ながら絶版になってしまった「現場改善入門」から、カイゼンの基礎についてお話してみました。
早く作った方が良いと思っていませんか? そこに潜む問題点を解説します。
-
2021.03.30
【第183回】コンサルタントの改善日記 今回は農業の現場で改善をさせていただきました。
みんなでカイゼンを行い、たった3時間で使いやすい倉庫に生まれ変わりました。
撮影にご協力して下さったのは、株式会社 野菜くらぶ様です。
株式会社 野菜くらぶ: https://www.yasaiclub.co.jp/index.php複数の会社の方々が集まって、全員で一つの会社の改善を実行するというとてもユニークな改善となりました。
順番にどんどん改善を実行していくとのことで、これから更に大きな成果が出ることでしょう!楽しみです。 -
2021.03.23
【第182回】コンサルタントの改善日記 70代、技術士ユーチューバーのひとり言。
YouTuberになったら見える世界が激変しました。
これからもYoutubeを通して、情報や機会を提供していければと思います。
若者も高齢者も一緒になって日本の製造業をどんどん元気にしましょう! -
2021.03.19
【第181回】コンサルタントの改善日記 技術士試験に合格した後のお話、
コンサルタントになりたい方へのお話をさせていただきました。一緒に日本の製造業を元気にしましょう!
-
2021.03.16
【第180回】コンサルタントの改善日記 技術士口頭試験の直前対策についてのお話をさせていただきました。
一緒に日本の製造業を元気にしていきましょう!
受験生の皆様、心より応援しております。