コンサルタントは自分の都合で仕事を進めることができません。お客様(指導先)との日程調整をしたら、必ずその日に会社に行かないと多くの方々にご迷惑をおかけしてしまいます。そこで何としても体調を常に良好に保つ必要があります。
以前に私が健康オタクであると申し上げましたが、オタクアイテムの中で最も昔から実行している健康アイテムは「呼吸法」です。
世の中にはいろいろな呼吸法がありますが、私が実践する呼吸法はひたすら静かにゆっくり息を吐いて、そしてひたすら静かにゆっくり息を吸うというシンプルなものです。今日の仕事が終わって、明日の仕事場へ移動する新幹線に乗って、お茶とお菓子で落ち着いた後(第94話)に始めます。だいたい10分間で15往復。隣の人に変な人だなあと思われないようにひたすら静かにゆっくり行います。私にとっての必須アイテムです。
参考文献:『氣の呼吸法」藤平光一著 幻冬舎
http://amzn.asia/d/fjuVEDH
-
2022.04.19
【第262回】コンサルタントの改善日記 「ドラッカーなら現場の悩みにどう答えるか」
ドラッカーの七つの原則 コンサルタント 村瀬弘介先生 と対談させていただきました。
【コラボ動画の続きは村瀬先生のチャンネルで公開されています】
村瀬先生のYouTubeチャンネル
感動から分かる!ドラッカー経営 : https://www.youtube.com/channel/UCoYAnTRkaIIBspehTrJlcPg
-
2021.12.10
【第237回】コンサルタントの改善日記 -
2021.11.02
【第229回】コンサルタントの改善日記 現場改善の事例をご紹介させていただきます。
物を前にして、現場、現物で一つのことについて皆で話せば必ず答えが出ます。
集中して色んな改善を実行していきましょう。撮影にご協力いただいた会社は、山口包装工業株式会社様です。
山口包装工業株式会社: https://yamaguchi-kf-pack.com/ -
2021.03.30
【第183回】コンサルタントの改善日記 今回は農業の現場で改善をさせていただきました。
みんなでカイゼンを行い、たった3時間で使いやすい倉庫に生まれ変わりました。
撮影にご協力して下さったのは、株式会社 野菜くらぶ様です。
株式会社 野菜くらぶ: https://www.yasaiclub.co.jp/index.php複数の会社の方々が集まって、全員で一つの会社の改善を実行するというとてもユニークな改善となりました。
順番にどんどん改善を実行していくとのことで、これから更に大きな成果が出ることでしょう!楽しみです。 -
2021.02.19
【第175回】コンサルタントの改善日記 普段は会議室で行う【改善発表会】を、現場で開催しました。
設備を利用したりと様々な方法で解決していきましょう。
撮影にご協力して下さったのは、株式会社熱学技術様です。
株式会社熱学技術: https://www.netugakugijutu.com/ -
2021.02.16
【第174回】コンサルタントの改善日記 多くの部署に同時参加してもらうほど、改善の成果が早く出ます。
改善は工場の人だけでなく、全員で行いましょう。撮影にご協力して下さったのは、株式会社加藤製作所様です。
株式会社 加藤製作所: http://www.katog.co.jp/index.html