今回は『儲かるメーカー 改善の急所101項』【急所29】の解説です。
【急所29】活動にオリジナルの名前を付けよ。
みんなで改善をしていると、とんでもなくすごい改善に出会うことがあります。ところがそれを実行してくれた当人はそんな大それたことを考えていたわけではなく、ただただ困っていたり、面倒くさかったのでやっただけ…ということはよくあります。しかし本当のいきさつがどうあれ、一旦できてしまえばその会社のモノなのですから、他の職場の人たちが困っていなくても、あたかもその改善が昔からあったかのように全社に広げたらすごいことになります。
私はコンサルタントですので、その改善を全社にすぐに広めたくてしょうがありません。そこでよくこんなことを言います。(ここではその実行した人の名前をカイゼン君とします)
「カイゼン君、よくやってくれました。素晴らしい改善です。今日の皆さんへの宿題は、この改善結果を全工場に拡大することです。そこで皆さんで考えてこの改善活動に名前を付けて頂きたいと思います。みんなが、『カイゼン君がやってくれたあの在庫を減らすすごい方法』などど言っていては拡大も定着もしません。例えば『カイゼン君式』でもいいですから名前を付けてくださいね。よろしくお願いします。」
言葉はとても大切です。分かり易く口に出しやすいネーミングでみんながすぐに実行できることが大切です。
ちなみに私が現場で実行する「あの社長も入ってみんなでわいわいがやがややって経営成果を出す5Sみたいな活動」である『KZ法』の論文上の正式名称は、『現場・現物と全社的改善を結びつける経営者参加型改善技法』です。KZ法という名前を付けてよかったと思っています。
『KZ法 工場改善』
http://goo.gl/QdRm3D
-
2022.06.28
【第277回】コンサルタントの改善日記 『儲かるメーカー 改善の急所〈101項〉』について深堀り解説をさせていただきました。
改善の急所22 改善の優先順位
実際の改善事例もご紹介しながらお話いたしました。
今回動画にご協力いただきましたのは、株式会社パーツ精工様です。
株式会社パーツ精工: http://www.parts-seiko.com/index.htmlご協力いただきありがとうございました。
改善の急所はAmazonにてご購入いただけます。
儲かるメーカー 改善の急所〈101項〉(日本経営合理化協会) https://amzn.to/35ms49a -
2022.06.21
【第276回】コンサルタントの改善日記 ショート動画を更新しました。
当たり前のことですが、手で行っていた仕事を道具に置き換えると仕事がとても楽になります。
分かっていても、「慣れている」「ずっとこうやってきた」という理由で手による作業を続けている現場を目にする機会はよくあります。小さな改善はお金もかかりませんので、コツコツ増やしていきましょう。
現場改善の事例「固めのクリームを掻き出しやすくする」
https://youtube.com/shorts/jXB4zGdpxBw?feature=share
-
2022.06.17
【第275回】コンサルタントの改善日記 ショート動画を更新しました。
こういった小さな改善をコツコツ増やし、安全な職場を作っていきましょう。「トラックやフォークリフトのパンクを減らした改善」
https://youtube.com/shorts/qW2LVyzeMAo?feature=share
-
2022.06.14
【第274回】コンサルタントの改善日記 『儲かるメーカー 改善の急所〈101項〉』について深堀り解説をさせていただきました。
改善の急所26 改善に必要なこと
「改善に必要なことは自発的な量とスピードと継続性である」実際の改善事例もご紹介しながらお話いたしました。
今回動画にご協力いただきましたのは、大阪印刷インキ製造株式会社様です。
大阪印刷インキ製造株式会社: https://www.osakaink.co.jp/ご協力いただきありがとうございました。
改善の急所はAmazonにてご購入いただけます。
儲かるメーカー 改善の急所〈101項〉(日本経営合理化協会) https://amzn.to/35ms49a -
2022.06.03
【第272回】コンサルタントの改善日記 教えることが苦手なベテランの職人さんと若手の関係が改善した事例をお話させていただきました。
口頭だけではなくビデオを使い視覚的な情報で伝えることで、技術の継承も関係も上手くいきました。
日本の製造業を強くしていきましょう。
-
2022.05.31
【第271回】コンサルタントの改善日記 先日ショート動画でご紹介した「回転台の自作」について深堀解説をさせていただきました。
撮影にご協力いただきましたのは、株式会社シガウッド様です。
株式会社シガウッド: https://www.shigawood.com/company/
ご協力ありがとうございました。