来る8月30日インターコンチネンタル大阪にて公益社団法人 大阪府工業協会主催にて「工場長大会」を開催します。
こちらは工場長や製造席に社が一堂に会し、
工場運営と現場力向上の要諦をともに学ぶ場として開催いたします。
今回の基調テーマは
「強い現場づくりで次代を切り拓く」です。
講演していただく方は
パナソニック株式会社 生産技術本部 副本部長 モノづくり強化担当 尾本勝彦氏
株式会社ダイセル イノベーション戦略室長 小園英俊氏
三菱重工業株式会社 バリューチェーン本部 技監・マネージングエキスパート 大阪弘美氏
そして
コーディネーターとして私柿内幸夫が講演いたします。
こぞってご参加下さい。
お申込みはこちらより申し込みが可能です。
→http://www.opmia.or.jp/seminar/2876
-
2023.03.21
【第295回】コンサルタントの改善日記 「段取替え」に関して現場でもよく質問される2つについてお話させていただきました。
1つ目 生産性を上げたいので段取替えの回数を減らしたい
2つ目 シングル段取りが出来たらもう改善の必要はないのか -
2022.10.11
【第281回】コンサルタントの改善日記 工場の多能工化を高校野球を例に解説いたしました。
サポートし合いながら、多能工化・技能レベルを上げていきましょう。
-
2021.09.14
【第219回】コンサルタントの改善日記 褒める仕組みの作り方についてのお話をさせていただきました。
褒めるためのテーマ(前提条件)を設定してみましょう。
-
2021.08.03
【第210回】コンサルタントの改善日記 シリコンバレーにあるGoogle社とEvernote社での思い出をお話させていただきました。
とても学びの多い旅でした。
日本の製造業、強くしていきましょう!
-
2021.03.09
【第179回】コンサルタントの改善日記 カイゼンの事例をご紹介いたします。
ネジ締めカイゼンで作業時間が大幅短縮、生産性が3倍にもなったそうです。
設備に合わせてカスタムする技術は本当にすごいです。
撮影にご協力して下さったのは、株式会社熱学技術様です。
株式会社熱学技術: https://www.netugakugijutu.com/ -
2021.02.19
【第175回】コンサルタントの改善日記 普段は会議室で行う【改善発表会】を、現場で開催しました。
設備を利用したりと様々な方法で解決していきましょう。
撮影にご協力して下さったのは、株式会社熱学技術様です。
株式会社熱学技術: https://www.netugakugijutu.com/